メニューを開く
4U35 SANIN (For Under 35 in Sanin)
閉じる
  • U35 Voice 2025
  • [質問]あなたの「すきにしたいこと」を教えてください。
  • INTERVIEW 2022-2024
  • 10年後に向けての宣言を募集しています
  • ARCHIVES 新聞広告や別冊紙面などのアーカイブ
  • TOP

© 2025 4U35. All Rights Reserved.

PROJECTS

INTERVIEW

山陰の企業・団体の若者に
スポットを当てた
インタビューコラム

U35 Voice 2022 - 2024 U35 Voice 2022 - 2024

仕事を通して自分の世界が広がる
そんな感覚が好きです

ヤンマーキャステクノ
人事総務部・26歳
松井 政樹

将来の夢とかも特になくて、働くなら地元の島根がいいってくらいで。求人情報を見て「ヤンマーって有名だし大手だろう」って、きっかけはそれくらいですよ。

頼まれればなんでもやる仕事

入社4年目です。仕事が嫌になったことはありません。入社後のギャップを強いて言うなら、農機具を作ると思ってたら船舶用エンジン部品の工場だったくらいで(笑)。人事総務部なので生産より人と建物に関することが中心です。建物の修繕だったり最近は省エネ関係だったりとか。みんなの働く環境をいかに改善していくかを考えています。
工場全体で300人近くが働いています。いろんな依頼が来ますよ。台風で壊れた扉の修理とか、屋外のアスファルト舗装とか、工場にカメが入ってきたとか(笑)。書庫をトイレに作り替えたこともありますし、今取り掛かっているのは工場の屋根の改修。これは数億円規模です。何が起こるかわからないですし、最初はやり方を考えるところから手探りで。面白いです、自分の世界が広がっていく感じが。知識も付くし資格も取らせてもらって、今10以上持ってるのかな。だから、ゲームでレベルアップしていくのに近い感覚はありますね。仕事を通して自分が全方位的に成長していく感じが、好きなんです。

自己実現より人のために働きたい

仕事の悩みですか?最近ゴルフと釣りにハマって金欠なことくらいで……これ仕事関係ないですね(笑)。週末は休めますし、職場環境はいいですよ。上司もいい人ばかりだし、アットホームな雰囲気なんで。仕事のストレスみたいなのは、全然ないんですよね。
将来起業したいとか野望に向かって進む人もいますけど、僕はそんなタイプじゃないし、陰ながらサポートしていく感じで。これからも頼ってもらって、知識を身に付けながら、ストレスなく働いていけたら。「松井君に頼んでよかったわ」って言ってもらえるのが一番なんで。

PROFILE

松井 政樹 Masaki Matsui
1997年出雲市生まれ。地元の高校卒業後、島根大学に進学。2020年に、船舶エンジンの部品を製造するヤンマーキャステクノに入社。人事総務部へ配属。建物の保持修繕、エネルギー効率や産業廃棄物処理、安全衛生など幅広く担当。「仕事終わりのゴルフ練習が最近の楽しみ。スコアは秘密にさせてください(笑)」。勤務する工場の敷地内にて撮影。

QUESTIONNAIRE

[質問]

あなたの
「すきにしたいこと」を
教えてください。

今回のテーマは「すきに、しよう。」です。この言葉には「仕事を好きなようにやってみる」という意味と「仕事を好きになる」という2つの意味が込められています。これからやってみたい仕事、変えていきたいこと、挑戦してみたいこと、何でも構いません。自由に教えてください。

U35 Voice 2022 - 2024 U35 Voice 2022 - 2024

2025 Supported by

ALSOK山陰
出雲村田製作所
オネスト
コニシ
TSK
さんびる
サンベ電気
島根情報処理センター
KSE
島根電工グループ
新和設備工業
積水ハウス
太陽電機製作所
たなべの杜
ツチヨシ産業
ティーエム21
中筋組
パリティクラブ
広島アルミニウム工業
フクダ
豊洋
MAKATA
ALSOK山陰
出雲村田製作所
オネスト
コニシ
TSK
さんびる
サンベ電気
島根情報処理センター
KSE
島根電工グループ
新和設備工業
積水ハウス
太陽電機製作所
たなべの杜
ツチヨシ産業
ティーエム21
中筋組
パリティクラブ
広島アルミニウム工業
フクダ
豊洋
MAKATA

順不同

PROJECTS PROJECTS

INTERVIEW

山陰の企業・団体の若者に
スポットを当てた
インタビューコラム

それぞれの居場所、それぞれの方法でこの先の未来を見据えて、懸命に働く人たちがいる。これからの山陰をもっと面白くするU35世代26人のリアルな声を集めました。

QUESTIONNAIRE

[質問]

あなたの
「すきにしたいこと」を
教えてください。

今回のテーマは「すきに、しよう。」です。この言葉には「仕事を好きなようにやってみる」という意味と「仕事を好きになる」という2つの意味が込められています。これからやってみたい仕事、変えていきたいこと、挑戦してみたいこと、何でも構いません。自由に教えてください。

INTERVIEW

U35 Voice 2022-2024 U35 Voice 2022-2024

過去3回の4U35で取材したインタビュー記事が読めます。

そのうち誰かが、はもうやめた。塗り替えるのは、わたしたちだ そのうち誰かが、はもうやめた

塗り替えるのは、わたしたちだ

PROCLAMATION

10年後に向けての宣言を
募集しています。

ARCHIVES

新聞広告や別冊紙面などの
アーカイブ

MOVIE