メニューを開く
4U35 SANIN (For Under 35 in Sanin)
閉じる
  • U35 Voice 2025
  • [質問]あなたの「すきにしたいこと」を教えてください。
  • INTERVIEW 2022-2024
  • 10年後に向けての宣言を募集しています
  • ARCHIVES 新聞広告や別冊紙面などのアーカイブ
  • TOP

© 2025 4U35. All Rights Reserved.

PROJECTS

INTERVIEW

山陰の企業・団体の若者に
スポットを当てた
インタビューコラム

U35 Voice 2022 - 2024 U35 Voice 2022 - 2024

母として報道人として、私だから
発信できることがあるはずです

TSKさんいん中央テレビ
アナウンサー・28歳
岡部 楓子

きっかけは高校生のころに母の幼なじみのアナウンサーの方にお話を聞いたことです。生まれは横浜で、都会育ちのせいか自然豊かな地方に憧れがあって、ローカル局のアナウンサーを志しました。

毎日発見のある刺激的な仕事

いざ夢に向けて受験勉強を始めるんですけど、当時の偏差値が33で……実は私、その頃なかなかのヤンキーだったんですよ(笑)。でも、ここまで偏差値が低いと、ちょっと勉強するとすぐに成果が出るんですよね。それが楽しくて火がついて、結果的に第1志望に合格。東京の大学を卒業してTSKに入社しました。
島根に来て7年目、ニュースや中継リポーター、ナレーションなどのアナウンサーの仕事だけでなく取材にも行きますし、編集もやります。経営者の方や芸能人の方とか、第一線で活躍される方とお話しさせていただくことも多くて刺激になり、自分の考え方も更新させられるというか。毎日新しい発見がある、素敵な職業だなって思います。

母として報道人としてできること

子育てとの両立は大変で、悩んだ時期もあります。平日は、仕事が終わるとすぐに保育園へ息子を迎えにいくのですが、「たくさん待たせてごめんね」って感じることもあって。でも今は、平日寂しい思いをさせる分、土日は全力で息子に向き合おうって切り替えました。好きな仕事を諦めるより、仕事も子育ても両方を全力でやり切りたい。うちは夫もIターンで近くに頼れる人もいなくて、今でも精一杯ですよ。でも同じ悩みを抱える人はきっといっぱいいて、だからこそ、私がIターンのモデルケースの一つになれるのかなって。
母として、報道人として発信できることもあるはずです。これからは自分の視点を生かして、踏み込んだ番組づくりをしたいです。テレビというメディアの転換期だからこそ新しい挑戦が求められるはずだって思うんです。

PROFILE

岡部 楓子 Fuko Okabe
1995年神奈川県生まれ。慶應義塾大学卒業後アナウンサーとしてTSKに入社。6月まで「TSK Live News イット!」でキャスターを務める。全国放送「さんまのFNSアナウンサー全国一斉点検」で、全国で一番ヤバいアナウンサーに選出され全国的な話題に。「番組ではヤンキー時代の写真をお見せしました(笑)」。TSK内の収録スタジオで撮影。

QUESTIONNAIRE

[質問]

あなたの
「すきにしたいこと」を
教えてください。

今回のテーマは「すきに、しよう。」です。この言葉には「仕事を好きなようにやってみる」という意味と「仕事を好きになる」という2つの意味が込められています。これからやってみたい仕事、変えていきたいこと、挑戦してみたいこと、何でも構いません。自由に教えてください。

U35 Voice 2022 - 2024 U35 Voice 2022 - 2024

2025 Supported by

ALSOK山陰
出雲村田製作所
オネスト
コニシ
TSK
さんびる
サンベ電気
島根情報処理センター
KSE
島根電工グループ
新和設備工業
積水ハウス
太陽電機製作所
たなべの杜
ツチヨシ産業
ティーエム21
中筋組
パリティクラブ
広島アルミニウム工業
フクダ
豊洋
MAKATA
ALSOK山陰
出雲村田製作所
オネスト
コニシ
TSK
さんびる
サンベ電気
島根情報処理センター
KSE
島根電工グループ
新和設備工業
積水ハウス
太陽電機製作所
たなべの杜
ツチヨシ産業
ティーエム21
中筋組
パリティクラブ
広島アルミニウム工業
フクダ
豊洋
MAKATA

順不同

PROJECTS PROJECTS

INTERVIEW

山陰の企業・団体の若者に
スポットを当てた
インタビューコラム

それぞれの居場所、それぞれの方法でこの先の未来を見据えて、懸命に働く人たちがいる。これからの山陰をもっと面白くするU35世代26人のリアルな声を集めました。

QUESTIONNAIRE

[質問]

あなたの
「すきにしたいこと」を
教えてください。

今回のテーマは「すきに、しよう。」です。この言葉には「仕事を好きなようにやってみる」という意味と「仕事を好きになる」という2つの意味が込められています。これからやってみたい仕事、変えていきたいこと、挑戦してみたいこと、何でも構いません。自由に教えてください。

INTERVIEW

U35 Voice 2022-2024 U35 Voice 2022-2024

過去3回の4U35で取材したインタビュー記事が読めます。

そのうち誰かが、はもうやめた。塗り替えるのは、わたしたちだ そのうち誰かが、はもうやめた

塗り替えるのは、わたしたちだ

PROCLAMATION

10年後に向けての宣言を
募集しています。

ARCHIVES

新聞広告や別冊紙面などの
アーカイブ

MOVIE