


なりたい自分になるため仕事する
今が人生で一番充実しています
ティーエム21
Webプロデューサー・29歳
鎌田 実紗希
将来像なんてなかったです。高校を辞めて飲食業や工場でバイトして、20歳で出産した後はメーカーで経理の仕事に就きました。生活に必死でしたし、子どもを食べさせていければそれでいいって感じで。でも、結婚して出産して家も建てて、ひと通りライフイベントを終えた時、このままでいいのかなって。
初めて仕事の楽しさを知った
子どもの手がかからなくなって自分の時間が増えると「このまま定年まで事務員やるのかな」「もっと何かあるんじゃないかな」って気持ちが大きくなってきて、そんなときに当時の会社で業者の方が社内システムの不具合を直してくれたことがあったんです。プログラムを操ってトラブルを解決してくれて、カッコいいなって思いました。それがきっかけで、私もサービスを提供して誰かを助ける側で仕事してみたいって思ったんです。
今の会社には直接メールしたんですよ。「学歴も資格もwebの経験もないです。でも働きたいです」って、正直な思いで。そしたら社長が会ってくれて、それが始まりで今ここにいます。早く皆さんと同じレベルになりたくて国家資格の勉強もしています。夜、家でひとり勉強する時間が楽しいんですよ。前はあんなに勉強嫌いだったのに(笑)。今、初めて仕事が楽しいって思えています。以前は仕事って、決められた時間で対価を得るものだと思っていたので。
子どもの存在が頑張る原動力
原動力は子どもです。ずっと働いてきて、寂しい思いをさせてないかなって考えたこともありました。でも娘が言ったんです「大人になったらお母さんみたいにいっぱい働く」って。あ、私間違ってなかったのかなって思えました。この会社に出会えてよかったです。自分の提案でお客さまが喜んでくれるのがうれしいですし、頑張っていつか社長みたいな人になりたいっていう目標もできました。本当に、今が人生で一番だって思います。

-
地域を守るヒーローに憧れた
その思いは今も変わらないです石黒 大翔ALSOK山陰 警送支店 松江警備輸送隊 -
山陰の魅力を故郷まで届けたい
だから、早く有名になりたいです板花 とーやエフエム山陰 -
自分から動いて人とつながらないと
ただの公務員になってしまう上田 健悟西ノ島町 教育委員会 -
旅が終わった後も記憶に残る
駅員や乗務員になれたらいいなって浦川 そよかJR西日本 -
電気のことなら自分に任せて
自信を持ってそう言いたい大石 亮太サンベ電気 川本営業所 -
母として報道人として、私だから
発信できることがあるはずです岡部 楓子TSKさんいん中央テレビ -
苦手だと思っていたことが
好きなことになっていきました加藤 直子イーグリッド -
なりたい自分になるため仕事する
今が人生で一番充実しています鎌田 実紗希ティーエム21 -
好きな場所をよりよく変える仕事
地元で働くっていいですよ神庭 翔大豊洋 -
理解を示すこと、丁寧に伝えること
違いを越える第一歩だと思います小林 大佑島根県企業局東部事務所 -
自分のためには難しくても
誰かのためなら頑張れるんです長瀬 麟太郎さんびる -
お客さまに喜んでもらえる接客が
松江の魅力につながると思うんです深田 千夏ホテル一畑 -
動物と人が共生できる社会のため
言葉を尽くして伝えるんです藤井 智之島根県浜田保健所 -
デザインに地方も都会も関係ない
僕のフィールドは日本全国です藤江 哲也Parityclub -
仕事を通して自分の世界が広がる
そんな感覚が好きです松井 政樹ヤンマーキャステクノ -
身近な誰かの大切な人を
支えられているんだろうなって目附 遥松江赤十字病院 -
島根には素敵な大人がいるって
伝えたいし私もその一人になりたい山岡 はるの山陰中央新報社 -
人生の最期をお送りする
やりがいのある仕事です山本 あいか平安祭典 -
生まれ育った場所の安全を守る
測量の仕事に誇りを感じます山本 翔大日西テクノプラン -
たくさん悩んで寄り道をしたから
やりたいことが見えてきました山本 翔平島根情報処理センター -
悩んでも迷っても続けてきたのは
この仕事に誇りを持っているから山本 瑠美松江市立病院 -
この仕事に魅かれたのは
「手」が主役だからです湯淺 仁佐々木建設 -
上海から島根にやって来て
子どものころの夢がかなったんです廖 鵬飛共立エンジニヤ -
地元の風景をつくる感動的な仕事
5歳のころから憧れは変わりません和田守 肇中筋組
-
悩んでも迷っても続けてきたのは
この仕事に誇りを持っているから山本 瑠美松江市立病院 -
島根には素敵な大人がいるって
伝えたいし私もその一人になりたい山岡 はるの山陰中央新報社 -
山陰の魅力を故郷まで届けたい
だから、早く有名になりたいです板花 とーやエフエム山陰 -
たくさん悩んで寄り道をしたから
やりたいことが見えてきました山本 翔平島根情報処理センター -
理解を示すこと、丁寧に伝えること
違いを越える第一歩だと思います小林 大佑島根県企業局東部事務所 -
旅が終わった後も記憶に残る
駅員や乗務員になれたらいいなって浦川 そよかJR西日本 -
電気のことなら自分に任せて
自信を持ってそう言いたい大石 亮太サンベ電気 川本営業所 -
自分から動いて人とつながらないと
ただの公務員になってしまう上田 健悟西ノ島町 教育委員会 -
母として報道人として、私だから
発信できることがあるはずです岡部 楓子TSKさんいん中央テレビ -
自分のためには難しくても
誰かのためなら頑張れるんです長瀬 麟太郎さんびる -
この仕事に魅かれたのは
「手」が主役だからです湯淺 仁佐々木建設 -
上海から島根にやって来て
子どものころの夢がかなったんです廖 鵬飛共立エンジニヤ -
仕事を通して自分の世界が広がる
そんな感覚が好きです松井 政樹ヤンマーキャステクノ -
地域を守るヒーローに憧れた
その思いは今も変わらないです石黒 大翔ALSOK山陰 警送支店 松江警備輸送隊 -
なりたい自分になるため仕事する
今が人生で一番充実しています鎌田 実紗希ティーエム21 -
動物と人が共生できる社会のため
言葉を尽くして伝えるんです藤井 智之島根県浜田保健所 -
地元の風景をつくる感動的な仕事
5歳のころから憧れは変わりません和田守 肇中筋組 -
生まれ育った場所の安全を守る
測量の仕事に誇りを感じます山本 翔大日西テクノプラン -
好きな場所をよりよく変える仕事
地元で働くっていいですよ神庭 翔大豊洋 -
デザインに地方も都会も関係ない
僕のフィールドは日本全国です藤江 哲也Parityclub -
苦手だと思っていたことが
好きなことになっていきました加藤 直子イーグリッド -
人生の最期をお送りする
やりがいのある仕事です山本 あいか平安祭典 -
お客さまに喜んでもらえる接客が
松江の魅力につながると思うんです深田 千夏ホテル一畑 -
身近な誰かの大切な人を
支えられているんだろうなって目附 遥松江赤十字病院